重久本舗ブログ

2021-08-21 09:48:00

鹿児島黒酢・甕酢風景『発酵酢畑の夕暮れ』

 

黒酢畑夕日.JPG

 

 

今日は久しぶりに雲が多いですが晴れ間もある鹿児島

 

昨日までは雨もさることながら

 

雷がかなり響いていました

 

おかけでクーラー、給湯器がだめになりましたが

 

あの大雨で雷の被害で終わったことが不幸中の幸いでした

 

これで終わりかなと思ってテレビで天気予報見たら

 

まさかの台風・・・気を引き締めなければ

 

画像は、晴れた日の夕方に畑に行ったときに

 

ちょうどよい感じというか思わず見入ってしまった風景です

 

ボーとしているだけで心の中の雑念がなくなる感じがしてスッキリしました

 

やっぱり自然は最高です

2021-08-18 11:13:00

販売店:鹿児島県『伊佐ブルーベリー摘み取り観光農園』

118247281_1192936484421085_196802048764626215_n.jpg

毎年、美味しい安心安全なブルーベリーを栽培されている

 

鹿児島県伊佐市にあるブルーベリー農園さんです

 

農薬除草剤不使用で栽培して30年以上

 

自然豊かな環境で育てられているブルーベリー

 

美味しくないはずがありません

 

そのまま食べてもおいしいですしジャムも絶品です

 

こちらのブルーベリーを甕で発酵させたブルーベリー酢を作り

 

商品も販売頂いてます。

 

テレワークで家での作業が増えた方に、

 

眼精疲労にはこちらのブルーベリーはとても良いです

 118480841_1194756957572371_762218259095466048_o.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2021-08-16 09:28:00

無添加調理黒酢の肉団子レシピ『黒酢ミートボールの卵かけ』

石井食品黒酢の肉団子レシピ『黒酢肉団子の卵かけ』2a.jpg

 

おはようございます

 

最近は、なかなか外出できないため家にいることが多くなりました

 

運動不足にならないように筋トレはしていましたが、

 

さらにそこにストレッチを追加

 

以前は軽くほぐす程度でしたが。しっかり20~30分程度行うようになりました

 

筋肉に柔軟性を持たせるのと関節を柔らかくすることで怪我防止に

 

そして食生活でもたんぱく質と食物繊維を意識的に多く撮るように

 

今回は、石井食品黒酢の肉団子を使った簡単レシピ

 

肉団子は温めておきます

 

フライパンにオリーブオイルをひいて溶いた卵を入れて程よい半熟状態に

 

お皿に肉団子を入れてその上にふわふわ卵をかけて出来上がり

 

さっぱりしていてお肉と卵のたんぱく質が摂れるので筋トレのあとによいかなと

 

もちろん味も肉団子のたれがおいしいので激ウマです

石井食品黒酢ミートボールレシピ『黒酢肉団子の卵かけ』4a.jpg

2021-08-14 12:21:00

販売店:東京都築地『有限会社ヤマザキ』

IMG_3748.jpg

 

ここまでコロナウィルスが広がると

 

健康に不安がある方、肉食やインスタント食品が多い方、

 

野菜をあまり食べない方、お酒をよく飲む方

 

には免疫力アップのために発酵食品を多く食事にと思います。

 

発酵食品には腸内環境を整える、体温を上げるなどの

 

本来人間に備わっている自己防衛力を高める力があります。

 

味噌、納豆、日本酒などに加えてもちろん発酵酢にも

 

今回の販売店は、東京都築地にある有限会社ヤマザキさん

 

医食同源をコンセプトに料理素材を販売しております

 

こちらでは、玄米黒酢900mlとりんご黒酢900mlの2種類の販売をして頂いてます

 

東京都築地4-14-1モンテベルデ108号

 

電話番号 03-3541-5222

 

になります。

 

お近くの方はぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

2021-08-11 08:58:00

鹿児島黒酢レシピ『ヘルシー味噌豆腐マヨネーズdeかにかまキュウリサラダ』

鹿児島黒酢レシピ『かにかまキュウリサラダ』a.jpg

 

おはようございます。

 

鹿児島の天気は雨、今日と明日は大雨に

 

最近の天気は、猛暑か大雨と極端すぎる気がしますね

 

今回は、前回ご紹介したヘルシーマヨネーズを使った

 

かにかまきゅうりサラダをご紹介

 

豆腐、黒酢、味噌のコクと旨みで通常のマヨネーズより美味しいです

 

材料は、かにかまときゅうりとマヨネーズ

 

味噌×黒酢の発酵マヨネーズ

 

かにかまを適度な大きさに

 

きゅうりは手ごろな大きさに切り塩で少しもんで食べやすくします

 

後は、手作りマヨネーズ、かにかま、キュウリを混ぜるだけ

 

お酒のつまみ、前菜、お子様の大好きな味に仕上がります

 

ヘルシーマヨネーズですが食べすぎには注意です

 鹿児島黒酢レシピ『ヘルシー黒酢味噌マヨネーズ』a.jpg

1 2 3 4 5 6 7