こんにちは、
全国各地最高気温更新が多くなってますね。
本当にどれだけ今年は暑くなるか・・・・
今日、甕畑(黒酢畑)14時30分の時点で44度ありました(笑)
今日は、こんな時は発酵食品×発酵食品という事で
①簡単レシピ
『卵とマイタケのみそ汁』 3~4人前
マイタケは、色々な料理に使えますし、天候にも左右されず比較的安価なのでいいですよね。
マイタケには、
・βグルカンが含まれ免疫力アップにはもってこいです。
・MD‐フラクションが含まれており、ナチュラルキラー細胞を活性化させ、これも免疫力アップに役立ちます。
・エルゴステロールが含まれこれは、日光があたるとビタミンDに変わります。
さらに、ミネラルも豊富です。
【材料】
・合わせみそ 大さじ4杯~5杯
・だし汁 800ml
(鰹だし)
・卵 2個
・マイタケ 100g(1パック)
・鰹だし酢 小さじ 2杯
【作り方】
1、800mlの水を沸騰させて火を止めて鰹節を適量入れる
2、花かつおが沈み、しばらくしたら網で濾す。
3、できただし汁を鍋に戻して、切ったマイタケを入れる
4、マイタケに火を通した後、火を止めて合わせみそ、鰹だし酢入れて溶かす
5、火を入れて沸騰させて溶いた卵を入れて少しかき混ぜてふんわりした卵にして出来上がり
これだけ暑くなると汗もよくかきます。
みそ汁の塩味と卵やだし酢のアミノ酸やミネラルで熱中症対策にもなると思いますし、
食欲がない時にはみそ汁は効率的な栄養補給になってよいと思います。
こんにちは
本当に暑い日々が続きますね。
鹿児島応援という事で黒毛和牛を今回使い、
黒毛和牛×黒酢のカレーを作りました。
②ちゃんとしたレシピ by私の妻作
『水を使わない 黒×黒カレー』3~4人前
【材料】
・カレー粉 大さじ1
・塩 コショウ 少々
・にんにく 1かけ
・クミンシード 小さじ1 (無くてもOK)
・ローリエ 1~2枚
・黒毛和牛 300g
(挽肉・鶏肉・豚肉 お好きなもので〇)
・玉ねぎ 1個
・じゃがいも 2個
・トマト 500g(大玉4個くらい)
・市販のルー 1箱
・1年熟成甕酢・黒酢 大さじ 1.5杯
【作り方】
1、牛肉に軽く塩コショウを振り、カレー粉をまぶしておく
2、玉ねぎはスライスしておく。
3、皮むいたじゃがいもは半分に切り、耐熱皿に入れて加熱する
4、トマトに浅く十字に切れ込み入れ、沸騰した鍋に15秒程入れる
冷水にとり皮をむき、ヘタを取り適当な大きさに切っておく
5、鍋に油とみじん切にしたにんにく、クミンシードを入れ弱火にかける
6、にんにくの香りが出たら、玉ねぎを入れて炒めてしんなりさせる。
7、黒毛和牛を入れて炒める。
8、トマトとじゃがいもを加えてさっと混ぜ、さらにローリエを加え、蓋をする。
9、1年熟成甕酢・黒酢を加えて、弱火で30分程煮込むと、トマトは跡形がなくなります。
(途中、焦げないように、何度か様子を見てかき混ぜてください)
10、一度火を消してローリエを取り出し、ルーを加え溶かして、弱火で煮込めば出来上がり
*トマトの旨味をメインで味わいたい場合は、ルーは通常の半分程度でも良いです。ルーの量は、味を見ながらお好みで調整してください
煮こむと酸味はほとんどなくなるため、お子様も含めお酢が苦手な方もおいしく召し上がっていただけると思います。
ぜひお試しください
重久盛一酢醸造場のお盆休みにつきまして
8月7日(金) 通常営業
8月8日(土) お休み
8月9日(日) お休み
8月10日(月) お休み
8月11日(火) 通常営業
8月12日(水) 通常営業
8月13日(木) お休み
8月14日(金) お休み
8月15日(土) お休み
8月16日(日) お休み
8月17日(月) 通常営業
とさせていただきます。サイトからのご注文、ファックスでのご注文は承っております。
お盆明け後に順次発送させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。