お知らせ

2020-09-18 08:35:00

 

1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ガーリックシュリンプ』20200830-2h.jpg

 

おはようございます。

 

朝晩だいぶ涼しくはなってきました。

 

今回は、私の好きな組み合わせ

 

②妻レシピ

 

『スパイシーガーリックシュリンプ』 2人前

 

をご紹介します。

 

ニンニクは、生と加熱したものそれぞれ良さがありますが、

 

胃の負担、香りを抑えるということを考えると加熱したほうが使いやすいです。

 

このような方にオススメ

・にんにく料理が好き

・疲れがたまっている

・血液をサラサラに

・健康に気を使った食事にしたい

 

【材料】

・エビ(殻つき)   400

 

・にんにくみじん切り 大さじ2

 

・オリーブオイル   大さじ3

 

・塩         2つまみ

 

・ブラックペッパー  少々

 

・バタ-       10

 

1年熟成甕酢・黒酢    大さじ1

 

【作り方】

1、エビは背中から尻尾の付け根までキッチンバサミで切り目を入れ、竹串などで背ワタを取っておく。

*尻尾の付け根の尖った部分は手でちぎり取る

*尻尾は包丁でしごいて、水分を出し先端は切り落とします

*エビの殻は付けたまま焼いて香ばしさを出しますが、殻がない方が良い方は剥いてもらっても良いです

 

2、ボウルにエビと塩を適量(分量外)を加えて揉み込んでから水洗いをし、キッチンペーパーで水気をふき取る

 

3、ビニール袋にエビ・にんにく・オリーブオイル・塩・ブラックペッパーを入れて軽く揉み 込み、中の空気を出来るだけ抜いた状態で袋の口を縛り、冷蔵庫で1時間以上漬け込む

*時間があれば1晩つけていただくと、更に美味しいです

 

4、2をフライパンに入れ、中火で両面こんがり焼き色がつくまで焼く

 

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ガーリックシュリンプ』20200830h.jpg

 

 

5、仕上げにバターを加え、フライパンを揺すって全体に馴染ませ、さらに黒酢を加え軽くなじませれば出来上がり

 

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ガーリックシュリンプ』20200830-3h.jpg

 

黒酢を入れることでひと味違う、旨味増量のガーリックシュリンプになります。

 

お酒のつまみにもいいですし、普通に、ご飯のおかずでもいけます。

 

海老好きの方はぜひお試しください。

 

 

2020-09-10 09:45:00

ザクロ甕酢レシピ『さっぱり天津飯』20200822-5h2.jpg

 

おはようございます。

 

今日は、私の好きな中華料理の中でも

 

ご飯ものでは12位を争う大好きなご飯

 

②妻レシピ

 

『さっぱり天津飯』 2人前

 

をご紹介します。

 

このような方にオススメ

・さっぱりとした中華料理が食べたい

・ざくろを美容のために食事に取り入れたい

 (ざくろは食べるのが大変)

・フルーツ酢が好き

・健康に気を使った食事にしたい

 

【材料】

・かにかま 8本 (かにかま好きなので多めで)

 

・卵 4個

 

・塩、胡椒 適量

 

・ざくろ甕酢 大さじ1.5

 

・片栗粉 大さじ1.5

 

・オリーブオイル 大さじ1

 

A、たれ

・ざくろ甕酢 小さじ2

・水 1カップ

・醤油 大さじ1

・黒糖 大さじ1

・鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1

・塩 小さじ0.5

 

B、ご飯

・白米 2

1年熟成甕酢・黒酢 大さじ1

 

【作り方】

1、炊飯器にお米を入れて同僚の水を入れて1年熟成甕酢・黒酢を入れてスイッチを入れてお米を炊きます

  (天津飯のためちょっと多めに黒酢を入れて少し黒酢感を残します)

 

2、かにかまは細くさきます。あまり小さすぎると食感がなくなるので適度な大きさで

 

3、ボウルに卵を溶いて、かにかまを加えて、塩、胡椒を振り、さらに混ぜます

 

 ザクロ甕酢レシピ『さっぱり天津飯』20200822-3h.jpg

 

 

4、Aを別のボウルにあわせてかき混ぜます

 

5、鍋に、4を入れて温めて置いておきます

 

 ザクロ甕酢レシピ『さっぱり天津飯』20200822h.jpg

 

6、フライパンにオリーブオイルを入れて熱して、3の半分の量を入れます

 

7、かき混ぜて半熟の状態にします。これをもう1つ作ります。

 

8、温めておいた5の中に水溶き片栗粉を入れて再度火をつけてとろみをつけてあんかけにします

 

9、ご飯を器に盛り、7をその上に盛り、最後に8のあんをかけて出来上がり

 

 ザクロ甕酢レシピ『さっぱり天津飯』20200822-4h.jpg

 

ザクロ甕酢レシピ『さっぱり天津飯』20200822-5h.jpg

 

酸味が少しあり、甘さ控えめの天津飯になります。

 

私の中で、天津飯は地域にもよると思いますが結構甘いというイメージがあり

 

結構重たく感じる料理なのですが(その分、食べた感はでますが)

 

今回の天津飯はフルーティーなざくろ甕酢を使用して、甘みも控えめなので

 

非常にサッパリと食べることができました。

 

夏場はなるべくさらっとしたものがいいですので(笑)

 

お買い物

 

 

 

 

 

2020-09-08 14:37:00

 ブラックベリー甕酢レシピ『クリームチーズクラッカー』h.jpg 

 

こんにちは、

 

 

 

夕食の小腹がすいたとき、お子様のおやつ

 

 

 

お酒のおつまみに良いと思います。

 

 

 

今回はご紹介させていただきます。

 

 

 

①簡単レシピ

 

 

 

『ブラックベリー甕酢カナッペ』 2人前

 

 

 

このような方にオススメ

 

・お酢が苦手な方

 

・フルーツ酢が好きな方

 

・手軽にお酢を取り入れたい方

 

 

 

【材料】

 

・クラッカー  6

 

 

 

・クリームチーズ 40g

 

 

 

・ブラックベリー甕酢 少々

 

 

 

【作り方】

 

1、クリームチーズをクラッカーに乗せる

 

 

 

2、ブラックベリー甕酢をかける

 

ブラックベリー甕酢レシピ『クリームチーズクラッカー』-2h.jpg 

 

 

ブラックベリー甕酢はペーストが入ってはいますが、比較的さらさらしているので、

 

 

 

こぼれるのが気になる方は、最初から、クリームチーズに

 

 

 

ブラックベリー甕酢を入れてかき混ぜたものを

 

 

 

クラッカーに乗せて食べていただければと思います。

 

 

 

ブラックベリーのペーストがアクセントにもなりコクがありフルーティーさもあるので

 

 

 

とてもおいしく食べていただけると思います。

 

お買い物

 

 

2020-09-03 14:41:00

2、黒酢(甕酢)造りへの想いになります。

下記画像をクリックしていただくと動画ページに移行します。

 甕酢(黒酢)造りへの想いサムネイル.jpg

2020-09-01 09:22:00

1年熟成甕酢・黒酢、鰹だし酢、美味だしぽんレシピ『みんな大好き手巻き寿司』h.jpg

 

おはようございます。

 

一喜一憂するつもりはないのですが、

 

やはりコロナウィルスの感染者数、重症者数があまり増えていないとホッとします。

 

医療関係者の方々には本当に感謝しかありません。

 

予防で、手洗い、うがい、外出した際はマスク、携帯用除菌剤での除菌を引き続き続けたいと思います。

 

今回は、②妻レシピ

 

『みんな大好き手巻き』 3~4人前

 

他はわかりませんが、私の住んでいる鹿児島県はいつも思うのですが、

 

少なくとも東京都などに比べてかなり海鮮類が安いと思います。

 

今回、撮影用で彩りを考えて、という事にして自分の好きなネタを購入(笑)

 

かなりの海鮮類を購入したのですが、3500円くらいのお会計でした。

 

海が近いというのもあると思いますが、お寿司好きな私にとっては好立地です(笑)

 

すし飯の作り方

 

【材料】

・うに、いくら、まぐろ、たこ、ひらめ、鯛、サーモン 各1パック

 

・かいわれ 2パック、紫蘇 1パック

 

・卵焼き 卵2

 

・シーチキン 1

 

・納豆 2パック

 

・手巻き用海苔 適量

 

・お米 3

 炊く前

 1年熟成甕酢・黒酢 小さじ2

 

 炊いた後 A

 1年熟成甕酢・黒酢 80ml

 鰹だし酢      40ml

 美味だしぽん    30ml

 

【作り方】

1、お米をといて、お水と1年熟成甕酢・黒酢小さじ2杯を炊飯器に入れて炊きます。

 

2、海鮮類をお好みの大きさに切り、カイワレ、紫蘇をお皿に盛る。

 

3、納豆は何もたれなど入れず混ぜるだけ、シーチキンもそのまま、卵焼きも甘さ控えめで作りお皿に

 

4、すべていったんラップをして素材が乾燥しないように、海鮮類は冷蔵庫に入れておきます。

 

5、Aを混ぜ合わせておきます。

 

6、炊き上がったご飯は寿司桶に入れて軽くほぐします。

 

7、Aをバランスよく入れながらすし飯を作っていきます。

  (その際、ある程度なじませたら水気を飛ばすため団扇であおぎます)

 1年熟成甕酢・黒酢、鰹だし酢『酢飯』20200725-2h.jpg

8、すし飯が出来上がったら、冷蔵庫に入れていた海鮮類も出して手巻き寿司パーティー

 

手巻き寿司は、どのネタを組み合わせるか楽しみですし、いつも以上に楽しく食事ができるので大好きです。

 

お酢の感じが好きな方は、黒酢と塩だけでもよいかもしれません。

 

以前は、鹿児島なので甘い酢を使っていましたが、甘みを入れないほうがより海鮮類の味が際立っておいしく食べられます。

 お買い物