【このような方にオススメ】
①ぶどう酢が好き
②黒い真珠といわれるピオーネ、貴婦人のぶどうといわれるシャインマスカットが好き
③身体に優しいお酢が好き (脂質、食塩相当量0g)
④飲みやすくておいしい飲むお酢をお探しの方
⑤フルーツ酢の定番、人気商品を飲みたい
⑥お子様にもジュース感覚で一緒にお酢を飲んでもらいたい
【商品の特徴】
・創業200年、露天に並べられた甕(かめ)の中に、宮崎県小林市のぶどうの実を丸ごと入れて、米麹、地下水を加えて発酵させたぶどう酢を使用
・上記のぶどう酢にさらに、オリゴ糖や黒糖などを加えて飲みやすくておいしいフルーツ酢に仕上げています
・黒酢のような独特の風味はないぶどう酢を使用しているため、とても飲みやすくて老弱男女問わず飲める味
・使用しているぶどうは宮崎県小林市のぶどう農園のぶどうを使用
・化学調味料、酵母エキス、保存料、砂糖無添加、ノンカフェイン
【お召し上がり方】
お水や炭酸水で3~7倍程度に希釈してお飲み下さい。アイスやヨーグルトに入れていただくと美味しく召し上がっていただけます。お酒好きな方は、焼酎やビールなどに適量入れてお飲み下さい。
『重久雅志のおすすめ』
お酢が苦手な私でも、お水で薄めてごくごく飲めます。そんな私のおすすめは、ヨーグルトに混ぜて食べる食べ方です。発酵食品同士のため相性が良く、お互いの爽やかな酸味とぶどうの雫の甘味が相まってぺろりと食べれます。
商 品 名 | ぶどうの雫 |
---|---|
価 格 | 864円(税込) |
内 容 量 | 185ml |
原 材 料 | ぶどう酢(ぶどう、米麹)(国内製造)、イソマルトオリゴ糖、ぶどう濃縮果汁、加工黒糖/香料 |
保 存 方 法 | 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は、冷蔵庫にて保存して下さい。 |
賞 味 期 限 | 2年 |
栄養成分表示 100mlあたり |
エネルギー130kcal たんぱく質0.5g 脂質0g 炭水化物31.9g 食塩相当量0g |
『ピクルス&ドレッシング~黒酢de赤かぶ』
簡単、健康、身体に優しいピクルス
今回も、ピクルスを作りその後、そのまま食べる分とドレッシングとして食べる分2つに分けました。
まずは、黒酢de赤かぶのピクルス作り
ピクルスを作り始めてから、赤かぶ今回で3回目(笑)
色が綺麗ですし、なんといっても食感が良いんですよね。
今まで、ほとんどかぶ食べたことなかったんですが。
ガラス容器は前もって煮沸処理をしておきます。
赤かぶはきれいに洗って食べやすい大きさに切り瓶の中に
ピクルス液は、水250ml、黒酢50ml、乾燥梅肉5g 塩10g、黒糖30gです。
鍋で沸騰させてそのまま赤かぶの入っている容器へ入れます。
冷めるまで置いておき、冷めたら冷蔵庫に入れて一日
きゅうりと赤かぶのサラダに仕上げて食べ、
その後、赤かぶだけをご飯の友として。
一度で二度おいしいピクルスの活用法になります。
昨日もちらっと雪降りましたが、
今日は朝起きたら6年ぶり?のしっかりとした雪
鹿児島も何年かに1回そこそこ雪降ります(笑)
黒酢畑も雪に覆われて、雪化粧に
桜島も全く見えず・・・
雲が取れたら綺麗な真っ白な桜島になっていると思います
雪に慣れていないので気を付けて歩かないと転んでしまいます
意識して前かがみで
個人的には雪合戦や雪だるまが作れるくらい積もってほしい気持ちはありましたが
めったにこんな感じにはならないのでテンションはかなり上がりました(笑)
黒酢の中身は陶器のため中は凍ることはありませんが
明後日土曜日は気温20℃予想なので
本当にコート出したりしまったり季節目の変わり目は大変ですね
早く春になってほしいです
『ピクルスドレッシング~黒酢de玉ねぎ』
簡単、健康、身体に優しいピクルス
今回は、ピクルスを作りその後、そのまま食べる分とドレッシングとして食べる分2つに分けました。
まずは、黒酢de玉ねぎのピクルス作り
ガラス容器は前もって煮沸処理をしておきます
玉ねぎは皮をむき、適度な大きさに切り、ラップで包み、レンジで蒸します。
そのままでもよいのですが、玉ねぎも辛かったりするので、蒸すことで辛味を柔らかくして食べやすくします
もちろん、辛味が少ない分胃への負担も少ないです。
今回のピクルス液は、水250ml、黒50ml、乾燥梅肉5g 塩10g、黒糖30gです。
冷めるまで置いておき、冷めたら冷蔵庫に入れて一日
玉ねぎの旨みとピクルス液が旨く絡み合って美味しかったです。
酸味や塩味が足りないと思う方は少し足していただければと思います。
残った玉ねぎのピクルスとピクルス液は、オリーブオイルを足してドレッシングに
トマトと玉ねぎのサラダの出来上がり
ピクルスだけで食べるのもいいですが、
他の野菜とあわせてサラダにするのも飽きずに食べられるのでとてもいいです。
一度に美味しいピクルスの活用法かなと個人的には思っています
今回、鹿児島県指宿市にあるお店で商品を販売頂く形になりました。
無添加商品を集めた身体に優しい、健康、美容に良い商品のみを厳選
指宿温泉 砂むし会館 砂楽前
1919年創業、総理大臣賞も受賞した指宿温泉街の老舗菓子店「御菓子司 鳥越屋」が新しくグローサリーストア
いぶすき鳥越百貨店
〒8910406
鹿児島県指宿市湯の浜5-23-8
営業時間10時から19時
火曜日定休日
になります。
黒酢、ざくろ酢、りんご酢、ミガキイチゴビネガー、ブラックベリー酢、黄金生姜酢、薔薇酢を置いていただいてます。
もちろん、すべて香料、保存料、化学調味料、人工甘味料、精製糖(砂糖や果糖ブドウ糖など)無添加です。
最近は、食生活の見直し、腸活、菌活をはじめられる方もかなり増えてきているようです。
やはり食べ物が1番身体を作りますから