お知らせ

2020-10-09 14:22:00

2020年秋、ふるさと納税に2つのギフトセットを登録しました。

 

今までは、自分が利用するだけでしたが(笑)

 

1つ目のセットは、

 だし酢、だしポンギフト-2.JPG

昨年、『モーニングショー継ぐ女神』にてご紹介いただいた

鹿児島県枕崎産高級鰹節『紅節』を発酵させた出来上がった

動物性・植物性アミノ酸を豊富に含む世界初のお酢

日本食専用酢【鰹だし酢】

とそのだし酢を40%配合して、紀州産の梅肉を入れてそのまま使える

梅好きにはたまらないだしぽん酢【美味だしぽん】2本セット

 

2つ目のセットは、

黄金生姜甕酢、根コンブ醤油ギフト-3.JPG

北海道産の希少な根こんぶそのまま入っている

減塩55%、黒酢でさっぱり旨味爆発だし醤油【根こんぶ醤油 結】

と今年、生協コープでも販売しいただいた

通常の生姜より2倍以上有効成分(ジンゲロール、ショウガオール)が多い

黄金生姜ペーストをたっぷり入れた

冷え性の方にはもってこい【黄金生姜甕酢】2本セット

 

2セットになります。

 

1弾として、どのような商品を登録するか悩みましたが、

 

鰹だし酢、黒酢を料理に取り入れていただいて食事から健康になってもらいたいという想いから

 

今回は、料理用ギフトセットにしました。

 

コロナウィルスで食生活を見直されている方が私の周りでも多いので。

 

お酢だけでなく、納豆、味噌などの発酵食品をぜひ取り入れて腸内環境を整えたいところです。

 

ご購入は、下記いずれかのバナーをクリックいただいて

検索窓で【重久盛一酢醸造場】と入れていただくと商品が出てきます。

 

 furunabi.jpg

 furusato1.png

 ana.jpg

 rakutenrogo.jpg

 satofuru.jpg

2020-10-05 16:43:00

有限会社重久盛一酢醸造場では、

霧島市プレミアム商品券の加盟店となっております。

弊社工場にてご購入のされる際は、ご利用いただければと思います。

IMG_1539.JPG

 

IMG_1540.JPG

2020-10-05 16:00:00

 

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ヘルシー茄子のそぼろあんかけ丼』4h.jpg

こんにちは

 

朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

 

日によっては鹿児島でも寒い日もありますが(笑)

 

ただ、昼間は30度超えて暑いです・・・

 

寒暖差があり体調崩さないように気をつけたいですね。

 

②健康手料理レシピ

 

『ヘルシー茄子のそぼろあんかけ丼』

 

【材料】

・なす 3

 

・豚ひき肉     100

 

・オリーブオイル   大さじ2

 

・にんにくみじん切り 大さじ2

 

・生姜みじん切り   小さじ1

 

・ごま油       適量

 

・温かいご飯     2

 

A、ひき肉下味用たれ 

・醤油 大さじ1

・酒  大さじ1

・水溶き片栗粉 大さじ1

 

B、合わせ調味料

・鶏がらスープ 200cc

1年熟成甕酢、黒酢 大さじ2.5

・醤油 大さじ2

・酒  大さじ1

・黒糖 大さじ1

・水溶き片栗粉 大さじ2

 

【作り方】

1、ボウルにひき肉、Aの醤油・酒を入れて粘り気が出るまで混ぜ、水溶き片栗粉を加えてさらに混ぜる

 

2、茄子は縦3箇所皮を剥いて、1.5cm角に切る

 

3、計量カップにBを合わせておく

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ヘルシー茄子のそぼろあんかけ丼』.jpg

4、フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火で茄子を5分炒める

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ヘルシー茄子のそぼろあんかけ丼』2.jpg

5、茄子にツヤがでてきたら、①を加え、ひき肉がパラパラになるよう箸で炒め、にんにく・生姜・を加えて炒め合わせる

*辛い方がお好きな方は、ここで豆板醤を加えて炒めてください

 

6、3で作ったBを加えて、強火でとろみがつくまで炒める

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ヘルシー茄子のそぼろあんかけ丼』3.jpg

7、仕上げの香りづけに、ごま油を回しかけて合わせる

 

8、温かいご飯に乗せればできあがり

 1年熟成甕酢・黒酢レシピ『ヘルシー茄子のそぼろあんかけ丼』4.jpg

茄子、しょうが、にんにく、黒酢の組み合わせで意外なほどあっさり食べることができます。

 

食欲があまりない時には特におすすめです。

 

私自身、あまり茄子は好きではないのですが、生姜やニンニクなど香りが強い食材と合わせると

 

その風味がついてとてもおいしくなります(生姜やニンニクは大好きなので)

 

ぜひお試しください

お買い物

2020-10-02 07:35:00

2020年10月1日 

鹿児島県立短期大学において

『食物栄養専攻の実習に鹿児島県特産黒酢・鰹だし酢を贈呈』

鹿児島短期大学贈呈式.JPG

 

写真の左側の方:鹿児島県立短期大学 学長 塩地 洋氏

2020-09-30 13:21:00

1年熟成甕酢・黒酢レシピ『さっぱりごぼうと大根のきんぴら』3h2.jpg

 

 

こんにちは

 

今年初めて購入した地元霧島市のプレミアム商品券

 

1万円で1万2000円分ついてくるのでとてもお得感を感じます(笑)

 

しかも、よっぽど大きいチェーン店でない限り色々なお店で使えるのでありがたいです。

 

今回の妻レシピ

 

『サッパリごぼうと大根のきんぴら』

 

【材料】

・ごぼう   1本

 

・大根  5cm

 

・ごま油 大さじ1

 

・1年熟成甕酢、黒酢 小さじ2

 

・黒糖 小さじ2

 

・醤油 大さじ1

 

・炒りごま 少々

 

【作り方】

1、ごぼうを4cmの長さに切り、細切りして水に晒して、水気を切る

 

2、大根は皮ごと2〜3mmの厚さに切り、それを細切りにする

 

3、フライパンにごま油を熱し、ごぼうを炒め、全体に油が馴染んだら大根を加えて炒める

1年熟成甕酢・黒酢レシピ『さっぱりごうと大根のきんぴら』h.jpg

4、黒糖・黒酢・醤油を加え、水分が飛ぶように炒めて、器に盛り、炒りごまを振って出来上がり

1年熟成甕酢・黒酢レシピ『さっぱりごぼうと大根のきんぴら』5h.jpg※今回は大根の葉が付いていたので、刻んで散らしました〜

 

サッパリして美味しいです。

 

ごぼうは食物繊維多いので、最初に食べると結構満腹感もありました。

 

ぜひお試しください。

お買い物