お知らせ

2021-05-21 07:48:00

日向当帰30g567.jpg

【このような方にオススメ】
①漢方(ハーブ)粉末そのものを身体に取り入れたい

②健康の維持に役立てたい

③お酒をよく飲む方

④脂っこい料理や濃い味の料理が好きな方

⑤美容に役立てたい

 

【商品の特徴】
・農事組合法人豊栄ガーデン生産組合にて、宮崎大学名誉教授、農学博士の長友由隆氏の指導のもと栽培を行った日向当帰(日本山人参)

 

・鹿児島県と宮崎県にて栽培期間中農薬不使用で栽培

 

・育ったらすぐ摘み、乾燥させ茶色くなる前に粉末にします。そのため、葉や茎そのままの色、緑色の粉末になります。
(天日干しの場合、干しすぎると茶色くなります)

 

※日向当帰(日本山人参)について
 江戸時代薩摩藩で「神の草」と呼ばれ、 門外不出の秘薬として扱われていた。 生薬(上薬、中薬、下薬)中の上薬であり 生命を養う目的のものである。無害で長期間服用しても副作用はない。 これらには身を軽くし、元気を益し、 老化を防ぎ、寿命を延ばす薬効があるといわれています

 

 

 

【お召し上がり方】
1日1~2gを数回に分けて身体に摂り入れて下さい。マグカップに0.5g程度入れてお湯を注いでかき混ぜてお飲み下さい。ヨーグルトなどに日向当帰粉末と黒糖などを入れて食べていただくと美味しく召し上がれます。

 

商 品 名 日向当帰(日本山人参)粉末
価   格 1,980円(税込)
内 容 量 30g
原 材 料 日向当帰の葉、茎(鹿児島県産、宮崎県産)
保 存 方 法 直射日光、高温多湿を避けて、冷暗所にて常温で保管してください。
賞 味 期 限 2年
栄養成分表示
1gあたり
エネルギー3.53kcal たんぱく質99mg 脂質46mg 炭水化物681mg 食塩相当量0.01mg 

 

 お買い物

2021-05-18 17:53:00

平素より弊社商品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

  

5月15日より、重久本舗オンラインショップにてご注文ができない状態となっておりましたが、本日、17時30分に復旧いたしました。

 

大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。

 

 今後とも何卒宜しくお願い致します。

2021-05-18 15:29:00

平素より弊社商品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

5月15日より、重久本舗オンラインショップにてご注文ができない状態となっております。

 

ただ今、原因を究明しているところでございます。

 

ご注文されるお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。

 

復旧次第お知らせしたいと思っております。

 

なお、お電話、FAXでのご注文はお受けしております。

 

引き続き何卒宜しくお願い致します。

2021-05-18 13:47:00

20210422タカコナカムラ先生鹿児島黒酢講習7a.jpg

先月、一般社団法人ホールフード協会タカコナカムラ氏の料理教室にて

 

鹿児島黒酢講習をさせていただきましたが、

 

動画をYouTubeにアップして頂きました。

 

・一般的なお酢、米酢、黒酢、鹿児島黒酢の違い

 

・オススメの鹿児島黒酢の使い方

 

主な内容になっております。

 

発酵食品である鹿児島黒酢とはどのようなものか

 

健康、腸活、免疫力アップなどにご興味ある方はぜひご覧いただければと思います。

 

YouTubeでホールフード協会で検索いただくか

 

https://www.youtube.com/watch?v=nCsVCpTnsWs

 

にアクセスいただければご覧いただけます。

 

【料理家タカコナカムラホールフード教室にて一般的な酢、米酢、黒酢の違い、黒酢の使い方講座】
こちらの画像からも動画へと移ります。
20210422タカコナカムラ先生鹿児島黒酢講習3a.jpg

2021-05-17 14:00:00

鹿児島黒酢、甕酢レシピ『フルーツピクルスーぶどうの雫deブルーベリー』2a.jpg

簡単、健康、身体に優しい美味しいピクルス

 

今日は朝から大雨・・・・梅雨ですね。

 

湿気が高すぎです

 

まだ、始まったばかりの梅雨ですが、ある程度雨降ったら

 

終わってほしいものです。

 

今回は、ブルーベリーのフルーツピクルス

 

冷凍のブルーベリーを容器の中に入れて

 鹿児島黒酢、甕酢レシピ『フルーツピクルスーぶどうの雫deブルーベリー』3a.jpg

ある程度解凍します

 

フルーツピクルス液には、今回は、ぶどうの雫を使用

 

鍋で沸騰させてから瓶に投入

 

一日置いてから使いました。

 

今回は、蒸し暑い一日だったので、

 

食後にバニラアイスにかけて食べました。

 

バニラアイス甘い分、お酢の酸味とぶどうの香りでよいバランスの美味しさでした。

 

また、ブルーベリーの食感も楽しめて

 

これからの季節暑くなるのでちょうどいいなと感じました。

 鹿児島黒酢、甕酢レシピ『フルーツピクルスーぶどうの雫deブルーベリー』a.jpg